歌のジャンル
- 2012/11/07 (Wed) |
- 歌 |
- CM(6) |
- Edit |
- ▲Top
今の時代、一口に歌のジャンルと言っても、簡単に分類できません。それほど歌の種類が多いのです。古い時代は、小中学校でうたった歌、ラジオで流れる歌、テレビで見た歌がすべてでした。私たちが、紅白歌合戦を家族全員で見て、歌っていた時代までは、歌の種類は少なかったのです。それがフォークソング以降、歌の種類が多種多様に別れて、歌われる場面もいろいろです。今、私たちは知らない歌がたくさんあり、知っている歌は限られています。しかし、この限られた知っている歌は自分の人生で、その時、その時で感動した,感激した歌です。この歌をうたえば、いつも青春に戻れます。さあ、自分の好きな歌を多いに歌いましょう。元気になりまーす。
PR
カレンダー
カテゴリー
最新CM
[06/16 Howardcem]
[06/14 BobbyJen]
[06/11 Anthonyhen]
[06/05 Anthonyhen]
[03/16 Danielstaby]
最新記事
(02/08)
(02/05)
(01/31)
(01/30)
(01/30)
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(10/08)
(10/09)
(10/09)
(10/09)
(10/10)
COMMENT
そうですね・・・(^0^)
流行歌/青春歌謡/演歌(艶歌)とありますが、それぞれに
思い出があります。
昭和49年 船橋ヘルスセンター大劇場で
涙の操/傷だらけの人生の2曲を唄った記憶があります。
ステージ衣装をオーダーメードで作って、唄い、
その後に お見合いがあり、ステージ衣装のまま席に着いた。
勿論、断られましたけど(笑)
歌はいろいろの事を思い出させてくれます。
歌のジャンル
そうです !!
自分の【18番】を思いっきり歌うのが自分の健康に一番。
私なら 差し詰め、橋 幸夫の【おけさ唄えば】/
村田英雄の【無法松の一生・度胸千両入り】の2曲ですね。
18番が 2曲あってはいけないかな ?? !!(^〇^)
差し詰め私は…
差し詰め私は、岡晴夫の名曲を歌い継いでゆきたいと思います。応援よろしくお願いします。
私は浮気者です
さて、私は浮気者ですから…(-_-)…。
1.三橋美智也 2.春日八郎 3.五木ひろし・・・。
唄い楽しく行きましょう(^0^)
上手く唄えましたか?
私は、You Tubeで「若原一郎/青木光一」の歌を聞き、
練習をしました。小学校高学年~中学生の時代の歌ですネ。
意外と、2~3回聞くと思い出し 唄えるものです。