ト音記号
- 2012/12/12 (Wed) |
- 音楽 |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
愉快な話がありましたので、ご紹介です。国語学者の金田一晴彦さんと声楽家(歌手)藤山一郎さんは、作曲家本居長世さんのお宅にご一緒したのがご縁で、親しくなりました。藤山さんからの手紙の封筒の封じ目にしめ(〆)を使わずに、音楽で使う(ト音記号)を使っていたそうです。金田一さんは、この記号を音楽家らしいと感心したそうです。後日、この記号にはもっと深い意味があると気付きました。それは「ト音記号」は戦前「ト字記号」と云っていたので、藤山さんが「閉じる記号」という洒落を考えて、使っていると気付きました。そのことを藤山さんに伝えると、藤山さんは「ぼくは君に出す手紙には30年も前からあの記号を使っているんだぜ。それを今頃気づくとは、…」と。藤山さんは洒落た人でしたと…。こんな内容の話でした。これを読んで、私も手紙を出すときには、「ト音記号」を使おうと思いました。ただ今は電子メール時代ですから、封筒もいらなくなりましたね…。
PR
カレンダー
カテゴリー
最新CM
[06/16 Howardcem]
[06/14 BobbyJen]
[06/11 Anthonyhen]
[06/05 Anthonyhen]
[03/16 Danielstaby]
最新記事
(02/08)
(02/05)
(01/31)
(01/30)
(01/30)
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(10/08)
(10/09)
(10/09)
(10/09)
(10/10)
COMMENT
ト音記号